2024年06月05日

<新店舗 画餅洞をつくる> 新たに入れた建具と、元からの天井部分

20240605 after 建具.JPG建具が入りました。

筬格子(おさごうし)。

大坂の商家で好まれて使われるもので、京都の寸法には会わないのですが、少々強引に加工して。
いい感じになってきたかと。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:05| Comment(0) | 画餅洞をつくる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月04日

<新店舗 画餅洞をつくる> 破壊活動と、バイオレンス 漆喰壁塗り Day2

20240603 破壊スタート.JPG画餅洞 新店舗の作業。6/3。

いよいよ本格的工事開始。
まずはここの床から。
ここまで破壊してしまったから、もう後には引けない…。
この後も、更なる破壊活動予定。

そして試運転を経て、本番の壁塗りスタート。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 18:13| Comment(0) | 画餅洞をつくる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

<新店舗 画餅洞をつくる> 漆喰壁塗り Day1

20240601 漆喰壁塗り Day1 1.JPG画餅洞 新店舗の作業を少しずつ進めています。

本日は、壁の漆喰塗りの試しスタート。
まずは下地完了。

そして仕上げ塗りに。
普段お客さんからは見えない部分なので、ちょっと気は楽でしたが、それでもいろいろ試しつつ…。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:55| Comment(0) | 画餅洞をつくる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

画餅洞 引っ越し 第一弾

20240530 before 1.jpg本日は、第一回目の画餅洞引っ越しでした。
画像は引っ越し前の、before 1。

力強い・心強い助っ人が来てくれて、自分たちで想像していたよりも、随分とはかどりました。

アラフィフ3人でようがんばった。

友よ、ありがとう〜。

☆続き読む☆
posted by papindo at 18:22| Comment(0) | 画餅洞をつくる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

この場所での20年間、最後。

20240526 1.jpgありがとうございました。

昨日は晴れの土曜日の天神さんということもあり、たくさんのお客さんに来ていただきました。
遠方の方も多く、たくさんの差し入れもいただき、朝から仕舞いまで賑やかに過ごさせていただきました。
先日書いた通り、理想的な一日を終えることができ、晴々とした気持ちで新店舗に向かえます。

移転の引っ越し、新店舗の工事などで、しばらく休業とさせていただきます。

新規開店の日は未定です。
こちらのブログやインスタグラム投稿がDIY尽くしになる可能性がありますが、OPENの日までお付き合いいただけましたら。

この場所での20年間、本当にありがとうございました。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:27| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月24日

5/25(土)、画餅洞、移転前の最終営業日です

20240524 last open.jpg明日5/25(土)は天神さんの骨董市。
画餅洞、移転前のこの場所で最後の営業となります。

天神さんの骨董市の日は朝10時からOPENです。
当店は北野天満宮から東に徒歩5分ほど。

処分品0円、ご自由にどうぞのコーナーを、店舗隣り(旧 お団子屋さん)の前に設けます。
セール会場で値段が付いていたものも0円に。
お持ち帰りはご自由に、ですので、袋等はご持参ください。

ここ1年間、引っ越しますょ〜、移転しますょ〜と言い続けてきましたが、いよいよ本当にこの場所で最後のOPEN。
いったん区切りです。
理想的な一日にしたいと思っております。
お待ちしております。

<画餅洞 店舗の営業予定> 

5/25(土) 10時〜19時

※以降は休業となります。
新店舗のOPENの日は未定です。

工事の様子などは、また追々アップしていくつもりにしています。
インスタグラムアカウント < @antique_wahindo > も是非ご覧ください。
posted by papindo at 19:49| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月11日

画餅洞 移転のお知らせ。移転前の「ご自由にどうぞ」コーナー開催中。

20240511.1.jpg1年前から店舗移転のお知らせをしてきて、一体いつ移転なんですか…?と言われそうですが、1年に一度しか会えないお客さまもいらっしゃるので早めからお知らせをしてきました。
この空間もいよいよあと少しで見納めということで、GW中はたくさんの国内外の方々に来ていただきました。
ありがとうございます。


あとちょっとだけこの場所で開店出来る日があります。
大ラスは今月の天神さんの日、5/25(土)になるかと。


5/11(土) 13時〜19時 通常OPEN
5/12(日) 13時〜19時 通常OPEN

5/18(土) 13時〜19時 通常OPEN
5/19(日) 13時〜19時 通常OPEN

5/25(土) 天神さんの日はOPEN。10時〜19時

新店舗は現在の店から今出川通りを西に真っ直ぐ300メートルほど、なお北野天満宮に接近します。
今出川通りに面す北側です。

知ってる方はもうほとんどいらっしゃらないかと思いますが、20数年前、画餅洞が月1回だけ開店していた始まりの場所に戻ります。

続きを読む
posted by papindo at 17:45| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月24日

2024年 春 目白コレクション 画餅洞 出品商品紹介 順次更新 No.01〜No.22 + Noなし盛りだくさん

2024 sp meji.jpg2024年 春 目白コレクション 画餅洞 出品商品紹介。

開催が近づいてきました。

メジコレ公式インスタグラムアカウントでは、出店メンバーからの商品紹介が順次アップされています。

画餅洞インスタグラムでも、メジコレに出品する商品の投稿もそろそろ。
そちらには各商品複数枚の画像と詳細を掲載いたします、是非ご覧ください。

今回もこちらでも画餅洞メジコレ出品商品リストを。
順次追加更新予定です。

インスタ、ブログで紹介した商品でご興味おありのものがございましたらお気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。


<2024 春 目白コレクション> 

2024年
4月13日(土)12:00〜18:00
4月14日(日)10:00〜16:00

販売展示会/入場無料

会場:目白 椿ホール
東京都豊島区目白1-4-8 デサントビル地下
JR山手線 目白駅から徒歩1分

※ご来場に関しましてのご注意点、整理券の配布等についてのお知らせがあります。
目白コレクション公式インスタグラムにてご確認くださいますようお願いいたします。

インスタグラム 目白コレクション公式アカウント@mejirocollection

インスタグラム 画餅洞アカウント
こっとう 画餅洞(わひんどう)(@antique_wahindo)

では、画餅洞メジコレ出品商品リスト、No.01から順次追加アップ。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 18:07| Comment(2) | 商品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

Session5 2024年 入場に関しての大切なお知らせ・画餅洞ブースでの販売について

Session5 会場案内.jpg◆ Session5 ◆

<会期>
2024年
3/2(sat)13:00〜18:00
3/3(sun)11:30〜16:30

いよいよ今週末の開催です。
ご来場に関しての大切なお知らせと、画餅洞ブースでの販売についてのご案内です。
長文になりますが、ご来場前にお目をお通しくださいますようお願い申し上げます。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 16:53| Comment(0) | イベント・企画展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする