新店舗工事も、そろそろ折り返し地点。
しかし、後半の大きな要になる工事が控えています。
さくさく進めたいところですが、しばらくハットリ8は仕入れの予定が続いていて、髭を剃ってほっかむりを脱ぎ、骨董屋に戻っています。
その間、あさひaはひたすら漆喰塗りを。
ここまで使った漆喰は約80キロ。
まだまだ、がんばります!
☆続きを読む☆
2024年06月14日
2024年06月09日
2024年06月06日
2024年06月05日
2024年06月04日
<新店舗 画餅洞をつくる> 破壊活動と、バイオレンス 漆喰壁塗り Day2
画餅洞 新店舗の作業。6/3。
いよいよ本格的工事開始。
まずはここの床から。
ここまで破壊してしまったから、もう後には引けない…。
この後も、更なる破壊活動予定。
そして試運転を経て、本番の壁塗りスタート。
☆続きを読む☆
いよいよ本格的工事開始。
まずはここの床から。
ここまで破壊してしまったから、もう後には引けない…。
この後も、更なる破壊活動予定。
そして試運転を経て、本番の壁塗りスタート。
☆続きを読む☆
2024年06月01日
<新店舗 画餅洞をつくる> 漆喰壁塗り Day1
画餅洞 新店舗の作業を少しずつ進めています。
本日は、壁の漆喰塗りの試しスタート。
まずは下地完了。
そして仕上げ塗りに。
普段お客さんからは見えない部分なので、ちょっと気は楽でしたが、それでもいろいろ試しつつ…。
☆続きを読む☆
本日は、壁の漆喰塗りの試しスタート。
まずは下地完了。
そして仕上げ塗りに。
普段お客さんからは見えない部分なので、ちょっと気は楽でしたが、それでもいろいろ試しつつ…。
☆続きを読む☆
2024年05月30日
画餅洞 引っ越し 第一弾
本日は、第一回目の画餅洞引っ越しでした。
画像は引っ越し前の、before 1。
力強い・心強い助っ人が来てくれて、自分たちで想像していたよりも、随分とはかどりました。
アラフィフ3人でようがんばった。
友よ、ありがとう〜。
☆続き読む☆
画像は引っ越し前の、before 1。
力強い・心強い助っ人が来てくれて、自分たちで想像していたよりも、随分とはかどりました。
アラフィフ3人でようがんばった。
友よ、ありがとう〜。
☆続き読む☆
2024年05月26日
この場所での20年間、最後。
ありがとうございました。
昨日は晴れの土曜日の天神さんということもあり、たくさんのお客さんに来ていただきました。
遠方の方も多く、たくさんの差し入れもいただき、朝から仕舞いまで賑やかに過ごさせていただきました。
先日書いた通り、理想的な一日を終えることができ、晴々とした気持ちで新店舗に向かえます。
移転の引っ越し、新店舗の工事などで、しばらく休業とさせていただきます。
新規開店の日は未定です。
こちらのブログやインスタグラム投稿がDIY尽くしになる可能性がありますが、OPENの日までお付き合いいただけましたら。
この場所での20年間、本当にありがとうございました。
☆続きを読む☆
昨日は晴れの土曜日の天神さんということもあり、たくさんのお客さんに来ていただきました。
遠方の方も多く、たくさんの差し入れもいただき、朝から仕舞いまで賑やかに過ごさせていただきました。
先日書いた通り、理想的な一日を終えることができ、晴々とした気持ちで新店舗に向かえます。
移転の引っ越し、新店舗の工事などで、しばらく休業とさせていただきます。
新規開店の日は未定です。
こちらのブログやインスタグラム投稿がDIY尽くしになる可能性がありますが、OPENの日までお付き合いいただけましたら。
この場所での20年間、本当にありがとうございました。
☆続きを読む☆
2024年05月24日
5/25(土)、画餅洞、移転前の最終営業日です
明日5/25(土)は天神さんの骨董市。
画餅洞、移転前のこの場所で最後の営業となります。
天神さんの骨董市の日は朝10時からOPENです。
当店は北野天満宮から東に徒歩5分ほど。
処分品0円、ご自由にどうぞのコーナーを、店舗隣り(旧 お団子屋さん)の前に設けます。
セール会場で値段が付いていたものも0円に。
お持ち帰りはご自由に、ですので、袋等はご持参ください。
ここ1年間、引っ越しますょ〜、移転しますょ〜と言い続けてきましたが、いよいよ本当にこの場所で最後のOPEN。
いったん区切りです。
理想的な一日にしたいと思っております。
お待ちしております。
<画餅洞 店舗の営業予定>
5/25(土) 10時〜19時
※以降は休業となります。
新店舗のOPENの日は未定です。
工事の様子などは、また追々アップしていくつもりにしています。
インスタグラムアカウント < @antique_wahindo > も是非ご覧ください。
画餅洞、移転前のこの場所で最後の営業となります。
天神さんの骨董市の日は朝10時からOPENです。
当店は北野天満宮から東に徒歩5分ほど。
処分品0円、ご自由にどうぞのコーナーを、店舗隣り(旧 お団子屋さん)の前に設けます。
セール会場で値段が付いていたものも0円に。
お持ち帰りはご自由に、ですので、袋等はご持参ください。
ここ1年間、引っ越しますょ〜、移転しますょ〜と言い続けてきましたが、いよいよ本当にこの場所で最後のOPEN。
いったん区切りです。
理想的な一日にしたいと思っております。
お待ちしております。
<画餅洞 店舗の営業予定>
5/25(土) 10時〜19時
※以降は休業となります。
新店舗のOPENの日は未定です。
工事の様子などは、また追々アップしていくつもりにしています。
インスタグラムアカウント < @antique_wahindo > も是非ご覧ください。