2018年01月01日

2018 a happy new year

2018 a happy new year.jpg皆さま、あけましておめでとうございます。

2018年も元旦よりOPENしております。

例年通り、北野天満宮にお参りに行き、先ほど新年OPENいたしました。
今年のお正月も暖かいよいお天気で、天神さんはお参りに来られる方でいっぱい。
画餠洞の周辺もにぎやかです。

勝手ながら1月1日から3日までは、14時〜18時ごろまでの時間短縮営業とさせていただきますが、
天神さんに初詣にいらっしゃったお帰りにでもお立ち寄りいただけると幸いです。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by papindo at 15:07| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月28日

2017年最後の営業日でした。

2017 last.jpg
本日12月28日は、今年最後の営業日でした。
2017年、ご来店くださった皆さまや、催事にお越しくださった皆さまに心よりお礼申し上げます。

今日最終営業を終え、ハットリさんに聞かれました。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:44| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月12日

2017年最後のヤフオク、スタートしました。

nanbu.jpg今年最後のヤフオク出品です。
昨日からスタートしております。

今回は年末らしいラインナップで。
店でじっくり売りたかった品も出品しています。
いつも通り、基本全て1,000円スタート(今回の絵銭数点は500円スタート)で、いくらで終了しようが大赤字でも売り切りです。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
いつもより多めの出品です。

12月17日(日) 20時20分〜22時ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら

☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:59| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月16日

11月のヤフオク出品スタートしております

okumotsu.jpg11月のヤフオク出品スタートしております。
今回は焼物2点と、あとは金属特集。
作りかけの仏具などもあり、どれもそうは見かけぬユニークなものばかりと思います。
ほか、絵銭も数点。
いつもより多めの出品です。

11月19日(日) 21時〜23時30分ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


ここしばらく立て続きでセリがあったので、店には新商品もいろいろ入っています。
ただ今、品物のキズを検分したり、値付けしたりで、週末には店頭に並べる予定です。
お楽しみに〜。

posted by papindo at 15:13| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

2017 秋 目白コレクション 無事終了 & 明日は天神さんOPENです。

2017 at meji.1.jpg2017年 秋の目白コレクションから無事戻って参りました。
今回は台風や選挙のこともあり、ちょっと心配していたのですが、初日は雨の中たくさんのお客さんに並んでいただき、2日目も雨脚が強くなってきていたのにも関わらず、いつものメジコレの盛況ぶりでした。

2日間ともお越しくださった方もちらほら。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございます。
年に2回のイベントですが、参加させていただき、皆さまにお会いでき、お話できることが、画餠洞にとってもとても楽しみになっています。

いつも通り月曜には仕入れにも廻り、今日は新商品を開梱、ディスプレイ作業などなどです。
今回はちょっとばたばたとしたスケジュールになっていますが、明日は25日。天神さん骨董市なんで10時OPENでがんばります!
20日のセリから21日、22日のメジコレ、23日の仕入れでの新商品をどん!と並べます。
皆さまのお越しをお待ちしております〜。

その後はセリ場、ちょっと休みが欲しいんですけど・・・と云うことで、26日、27日は、お休みをいただきまして、28日土曜日から通常営業とさせていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

今回も、ドラマがたくさんありました・・・。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 21:43| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月02日

ハトスケ隣り晩御飯と10月のヤフオク出品

tonarinobangohan.jpg先ほど予定通り10月のヤフオク出品スタートしました。
今月は後半に目白コレクションを控えておりますので、先月の出品からあまり間が空いていませんが、ちょっと早めの月初出品です。
10月9日(月祝) 21時20分〜22時45分ごろ終了予定です。

久しぶりの火吹き達磨も。しかも箱・説明書付き未使用品。
火を噴け、達磨ちゃん!
ほかにも使って楽しいものとちょっと変わり種商品、いろいろ出品しております。
皆さまのご入札をお待ちしております。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


今回の画像。提供ハットリさん。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:50| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月11日

9月のヤフオク出品スタート。「目白コレクション2017 秋」のお知らせ

2017 at meji.dm.jpg先ほど予定通り今月のヤフオク出品スタートしました。
9月18日(月祝) 21時00分〜22時30分ごろ終了予定です。
秋めいて参りましたので、今回は大事に持っていた漆芸品を多めに出品しています。
月イチのヤフオク出品を始めて、もう何年になるでしょうか。
今まで一度しか銘打ったことのない「特別出品」。
今回は二度目の特別出品1点も出品しております。
皆さまのご入札をお待ちしております。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


秋のメジコレが近づいて参りました。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:40| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月13日

ヤフオク出品。『、』と『。』でのせめぎ合い。

kamibon.jpgお盆ですね。
先日は画餠洞からすぐそこの上七軒でも盆踊りが催されていました。
上七軒の盆踊りが復活してからもう何年目でしょうか。
舞妓さんや芸妓さん、お茶屋さんの方々と並んで、輪になって一緒に踊れるのが人気なようで、復活初回に参加した時から比べると、年々浴衣姿の方々で賑やかになっています。

お盆でお休みの方々は、懐かしい方々との再会を楽しんだりされているのでしょうか。
画餅洞はお盆も通常通り営業しております。
毎年このシーズンにしかお会いできないお客さまなどもいらっしゃり、楽しい数日間です。

さて、先ほど予定通り今月のヤフオク出品スタートしました。
8月20日(日) 21時00分〜22時30分ごろ終了予定です。
今回もいろいろ取り混ぜの出品内容となっております。
皆さまのご入札をお待ちしております。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


いつものコトですが、久々にスゴイのがきました。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:43| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月11日

茶の湯

suehirotei.jpg先ほど、予定通り6月のヤフオク出品スタートしました。
6月18日(日) 21時00分〜22時30分ごろ終了予定です。
今回は気に入っていわゆる買い過ぎたもの(高かった)もちらほらと・・・でしょうか。
皆さまのご入札をお待ちしております。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


続きまして、掲載誌のご報告というわけではないのですが、間接的に?掲載のお知らせです。
ホンマにえぇんでしょうか・・・。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:03| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

今月のヤフオク出品スタート!
きょうは出だしをまちがえた
だけどもっとよくして ちゃんとした一日にしようと思うんだ。リチャード・ブローティガン

2017 05 shukiset.jpgただ今、5月のヤフオク出品スタートしました。
5月21日(日) 21時20分〜22時30分ごろ終了予定です。
今月も皆さまのご入札をお待ちしております!

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


4月は2週連続での催事出店、そしてその後はゴールデンウィークに突入、その前後や合間にセリ場など、いつもに比べちょっと立て続けにいろいろありましたが、無事にもろもろを終え、通常通りの営業に戻っております。
ご来場、ご来店くださった皆さま、ありがとうございました。
こちらも楽しませていただきつつ、でした。

このブログでは毎度毎度しょーもない落とし話でお時間を頂戴しておりますが、今回はたいしたネタもございませんので、これくらいで・・・。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:03| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月24日

25日天神さん 梅花祭

tohhen.jpg明日の天神さんは久しぶりの土曜日。
2月25日は道真公の命日ですので、北野天満宮では梅花祭の祭典や梅花祭野点大茶湯が催されます。
梅苑の梅も次々と咲き始めているようです。
お天気も良さそうで、明日は賑わいそうですね。

25日ですので、画餠洞は明日はいつもより早い午前10時OPENです。
ここしばらくコレクターさんの荷物整理や、ご近所の買い取りが立て続けにあり、明日は普段店頭に並べていない激安セールコーナーも店の前に並べます。
昨日も追加で買い取りがありましたので大充実。
並べきれるか心配なくらいです。
画像の古唐津や初期伊万里などの陶片も追加補充で山盛り!
早い者勝ちです。明日はいつもに増して何でもあり度がすごいでっせ。
皆さまのお越しをお待ちしておりやす。


さて前回に引き続き、
☆続きを読む☆
posted by papindo at 18:36| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月13日

2月のヤフオク出品。語りえぬものについては沈黙せねばなりません。

curved glass.jpg当初の予定より1日早く、昨日2月のヤフオク出品スタートしました。

画餅洞にしたらちょっと変わり種?のラインナップとなっております。

2月19日(日) 20時50分〜22時ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


ちょっと変わり種?と書きましたが、なぜかというと、
☆続きを読む☆
posted by papindo at 17:59| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

2017年最初のヤフオク出品。フリスクの小粒化について。

201701.jpg先ほど、予定通り今月のヤフオク出品スタートしました。

今回は2017年最初の出品。酒器、茶碗からゆる可愛いモノと、いろいろ楽しいラインナップで。
皆さまのご入札をお待ちしております。

1月22日(日) 21時10分〜22時30分ごろ終了予定です。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


その、ヤフオク出品の原稿。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:56| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

2017 a happy new year

2017 new year.jpgあけましておめでとうございます。

2017年も元旦よりOPENしております。

例年通り、北野天満宮にお参りに行き、先ほど新年OPENいたしました。
お正月とは思えないほど暖かく、天神さんもお参りに来られる方でいっぱい。
画餠洞の周辺もにぎやかです。
勝手ながら1月3日までは、14時〜18時ごろまでの時間短縮営業とさせていただきますが、
天神さんに初詣のお帰りにでもお立ち寄りいただけると幸いです。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by papindo at 14:03| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

2016 今年も一年ありがとうございました

2016 last.jpg2016年の営業は昨日29日がラストでした。
皆さま今年も1年、本当にありがとうございました。

年明け2017年は、例年通り1月1日からOPENです。
毎年、呑みながらふんわりやっているかと思いますが・・・と言いつつ、
有難いこと新年早々に挨拶がてらお立ち寄りくださるお客さまがいらしゃったり、
初詣でや帰省で毎年お正月にしかお会いできないお客さまがいらっしゃったりで、
お陰さまで意外とバタバタとして、ふんわり呑んでるどころじゃなかったりもするのですが。

毎年のことですが、勝手ながら1/1〜1/3は、時間短縮での営業となります。
だいたい14時くらい〜18時くらい、でしょうか。
スタート遅めの終い早めです。
年明けも皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

両手いっぱいの幸せな一年をお迎えくださいますよう。

画餠洞 ハットリ&あさひ
posted by papindo at 16:15| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

明日2016年の終い天神、新商品とともに。

fuji.jpg年の瀬も迫ってまいりました。
明日は今年最後の25日の天神さん、終い天神です。
25日は10時からのOPENです。

事情通の方ならば、最近いろんな骨董屋さんのインスタグラムなどに富士山の画像ばかりがアップされていることにお気づきでしょうか。
なんでかというと、数日前に東京、沼津と連続でセリがあり、その時の富士山が実に見事な景色だったから。
富士山がきれいに見えると、ついつい写真撮っちゃいますよね〜。
皆さん沼津からの画像が多いので、こちらはハットリさんから送られてきた東京へ向かう道中からの富士山。

東京、沼津と両方のセリに参加してきましたので、フレッシュ商品いろいろ入荷しております。
年末年始に気持ち良く使えそうな酒器などもぽちぽち。
この間からご好評の、お客さまからの処分のお品も更に補充され、「激安セール100円から〜」コーナーも充実の品揃えに。
終い天神、皆さまのお越しをお待ちしております!
posted by papindo at 17:45| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月13日

2016年ラストのヤフオク出品。マイウェイな刺客。

1612cd.jpg予定通り昨日、今月のヤフオク出品スタートしました。

今回は本年最後の出品ということもあり、特に気に入っていたモノたちを。
皆さまのご入札をお待ちしております。

12月18日(日) 21時〜22時15分ごろ終了予定です。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


実は今回はスケジュールが押し気味で、残業したりなんやでなんとか予定通りの出品に間に合ったという状況でした。
昨夕になってようやく出品作業となり、必死になってやっていたのですが、その時のこと・・・
☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:16| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月03日

2016 秋 目白コレクション 無事終了なり〜

2016 mejiat.jpg10月29日(土)、30日(日)に開催された秋のメジコレ、無事に出店終了いたしました。
今回も開場前の早い時間からたくさんのお客さまに並んでいただき、本当に毎回有難い次第です。
お越しくださった皆さま、ありがとうございます!

今回はいつもの会場の1階下での開催で、やや広い会場となったため、出店数も増量。
いつもとはブースの配置もやや違っており、慣れているお客さまの中には一瞬戸惑われた方もいらっしゃったようですが、それでもなんのその、大盛況でした。
ありがたや〜。

メジコレでは、開場前にのんびりミカンを食べていたり、開催中に会場内で依頼主のないスパイ活動をしたりあんまり役に立っている様には思えないハットリさんですが、今回はなんと!?


☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:18| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月11日

初めてのヤフオク特別出品

kakebotoke.jpg昨日、予定通り今月のヤフオク出品スタートしました。

月に一度とはいえ、出品を始めて気が付けばはや10年近く。
今まで文章中に「特別出品と銘打ちたいほど・・・」等書いたことはありましたが、諸先輩方の特別出品を思えばこれくらいで言い切ってしまうのはおこがましいかと思い、控えておりました。
が、今回ついに?初めての特別出品です。

10月16日(日) 20時55分〜23時00分ごろ終了予定です。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


今回のミッション。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 16:30| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

久しぶり、日曜日の天神さん

0925tenjin.jpg毎月25日の天神さん、明日は久しぶりに日曜日。
お天気も持ちそうですし、明日は店の前に久々の激安セールコーナーも設けます!
ただ今準備中。
仕入れたての新商品もいろいろ。
珍しくハットリさんもちゃんと仕事してます。
皆さまのお越しをお待ちしておりまーす!
くどいようですが、いつもはお昼ごろからのOPENですが、25日天神さんの日は10時からのOPENです。

さて、秋のメジコレ。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 17:48| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする