2020年07月24日

7/25(土)のお知らせ。天神さんお休みと「ちょこ住み京都」再放送。

kamishichiken.jpg夕暮れ時の上七軒。

明日25日の北野天満宮・天神さんの縁日・骨董市は7月もお休みです。
25日が土日に重なることはあまりありませんので残念ですが、現状のことや、タイミング悪く明日の京都は豪雨になる予報が出ていることを鑑みると、仕方ないな…と思いつつ。

画餅洞、毎月25日は10時からOPENにしておりますが、7/25は通常通り13時~19時のOPENとさせていただきます。

明日のもうひとつのお知らせ。
ありがたくも恥ずかし過ぎる出来事でしたが、明るいニュースがあんまりありまへんので、開き直って宣伝します。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 17:26| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

6/25の天神さんについて

20200623.jpg毎月25日の北野天満宮の骨董市・縁日、天神さん。
もうそろそろと思っておりましたが4月、5月に引き続き6月25日もまだお休みとのことです。
ご予定にされていた方はご注意ください。

画餅洞は通常営業に戻っております。
いつもは天神さんの25日は10時OPENとしておりますが、天神さんがお休みなので、通常通り13時OPEN〜19時CLOSEとさせていただきます。

ここ2,3ヶ月お休みだった骨董のセリ場・市場(プロの業者のみが参加するオークションのことです。毎年の風物詩でニュースになる築地マグロ競りのマグロを骨董品に置き換えていただくとご想像されやすいでしょうか。)も、6月に入り、様子を見つつ、いろいろな対策を講じつつ、少しずつ再開されています。

しばらく休業していた間の自店舗発掘品に加え、新商品もぽちぽち入っております。
元々から混み合う店ではありませんので、以前のように、ぼちぼちお待ちしております。

この時期のじめじめ&暑さで更にお見苦しいかとは思いますが、引き続きマスク着用での接客とさせていただいております。
また、ウチの店ではほぼあり得ないことですがですが、お客さまが複数いらっしゃった場合には少しお待ちいただくこともあるかもしれません。

どうぞよろしくお願いいたします。
こっとう 画餅洞(わひんどう) ハットリ8&あさひa

画餅洞インスタグラムこっとう画餅洞(@antique_wahindo)

posted by papindo at 19:04| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月25日

2020年5月25日、本日から営業再開しております

20200525 open.jpg本日から通常OPENに戻りました。
13時OPEN〜19時CLOSE。
時々、臨時休業です。
詳細はまた追って画餅洞HPのカレンダーを更新いたします。

しばらく、倉庫に籠り続けた日々でした。
長かったようにも、あっという間に過ぎたようにも思います。
お客さんが目にされるところではありませんが、あれやこれや片付いて気分はちょっとすっきり。

インスタグラムで紹介した商品以外にも、自店舗発掘品があり、画餅洞店内、少々若返っております。

引き続き、マスク着用での接客、まぁ、ウチの店ではほぼあり得ないことですがですが、お客さまが複数いらっしゃった場合には少しお待ちいただくこともあるかもしれませんが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

こっとう 画餅洞(わひんどう) ハットリ8&あさひa

画餅洞インスタグラムこっとう画餅洞(@antique_wahindo)

posted by papindo at 19:02| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月24日

明日は天神さん&3月のヤフオク出品中

higansakura.jpg明日は天神さん。
いただいた桜も咲きました。

通常はお昼ごろからのOPENですが、毎月25日の天神さんの日はは10時から開けております。
夜19時までやってます。

ただいま今月のヤフオクも出品中です。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら

今回は全て送料無料です!

続きを読む
posted by papindo at 19:57| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月15日

「かわいい」から通常営業に戻りました

kawaii.0307.jpgアップが遅くなりましたが、京都に戻り、3/13(金)から通常営業に戻っております。
早々にお越しいただいた皆さま、ありがとうございます。

また、先週3/7(土)、3/8(日)に東京・柳橋 ルーサイトギャリーで開催いたしました5店舗展「かわいいこっとう展」に足をお運びくださった皆さまに、心よりお礼申し上げます。
続きを読む
posted by papindo at 20:01| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月22日

2月のヤフオク出品中。25日梅花祭と、かわいいに関するお知らせ

tokoname.jpgアップが遅くなってしまいましたが、ただいま今月のヤフオク出品中です。
ちょっと数は少なめですが、今回もいろいろ取り混ぜ。

2月24日(月祝) 21時30分ごろ〜22時30分ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております!
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


お知らせ2つ。

続きを読む
posted by papindo at 16:43| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

2020年 a happy new year

new year.jpgあけましておめでとうございます。

2020年も元旦よりOPENしております。

毎年恒例で、元旦は私あさひaもまずは北野天満宮にお詣りに行き、それから画餅洞の新年OPENでした。
(そして毎年恒例でハットリ8さんは年明けから連日の大重役出勤…こりゃきっと明日もやなぁ…。)

新年早々からお越しくださった皆さま、ありがとうございます。

本日も暖かいよいお天気で、天神さんはお詣りに来られる方で大賑わい。
画餠洞の周辺も人通りが多く賑やかです。

勝手ながら1月1日から3日までは、14時〜18時ごろまでの時間短縮営業とさせていただいておりますが、
天神さんの初詣で帰りにでもお立ち寄りいただけますと幸いです。

皆さま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by papindo at 17:50| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月30日

2019年暮れてゆきます。感謝を込めて。

daikoku.jpg暮れにしては暖かで過ごしやすい京都です。
画餅洞は昨日29日が年内最後の営業でした。
本日30日は店の掃除をしたり暮れの用事を済ませたりでした。

令和元年もいろいろとドラマがありました。
続きを読む
posted by papindo at 17:41| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月17日

2019年最後のヤフオク出品&痛アクターハットリ

20191217.jpg12月のヤフオク出品、一日遅れてしまいましたが先ほど出品スタートしました。
クリスマスにもぴったりの星型ブリキ小皿や、年末年始に映えそうな華のあるもの、ちょっと変わり種など、いろいろ10点。
年内最後の出品です。
皆さまのご入札をお待ちしております。

12月22日(日) 21時〜22時30分ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております!
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


いろいろとあり過ぎてもう随分と前のことのように感じますが、つい2週間ほど前のことです。
初ピンマイクでした。
続きを読む
posted by papindo at 20:39| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月02日

2019 秋 目白コレクション無事終了。通常営業に戻っています。

2019meji.at.jpg先週の土日に開催された目白コレクションの出店を終え、昨日11/1(金)から通常営業に戻っております。
この度もたくさんの方々のご来場、ありがとうございました。
また、京都に戻って来て早々にご来店くださった皆さま、ありがとうございます。


☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:54| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月10日

9月のヤフオク出品中。サライ30周年記念10月号。忘れてたけど画餅洞も○○周年。

ainu.jpg昨日、画餅洞9月のヤフオク出品スタートしました。

今回は民藝の品を中心に8点。
9月16日(月祝)21時30分〜22時過ぎごろ終了予定です。
いつも通り1,000円スタート、終わった値段で売り切りです。
皆さまのご入札をお待ちしております。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら

現在出品中のちょっと特殊な椀なのですが、この紋がクリオネみたいで特に気に入っています。
詳しくはヤフオク出品ページをご覧ください。

本日発売の「サライ」さん10月号。☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:05| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月13日

8月のヤフオク出品中・上七軒の盆踊りの流れから明らかになったハットリさんの時の流れ

bonodori1.jpg一日遅れてしまいましたが、画餅洞8月のヤフオク出品、昨日スタートしました。


いつものように焼物数点に加え、以前に何度か出品しご好評をいただいた仏師管理仏・残欠シリーズその1〜その9までや、なんとまさかの日本アカデミー賞まで!

8月18日(日)20時40分〜22時ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら

※お盆の営業の予定。
休業日はありません。
15日(木)は18時にてCLOSE、16日(金)は17時にてCLOSEですが、それ以外は通常営業しております。

画像は先日行われた画餅洞からすぐそこの上七軒の盆踊り。

続きを読む
posted by papindo at 18:34| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

7月のヤフオク出品中。ハットリさんは早退して祇園祭宵山へ。

yoiyama.jpgただいま7月のヤフオク出品中です。

7月21日(日)21時20分〜22時30分ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


京都の夏、祇園祭の宵山。
先日の画像、ハットリさん提供。
今回はどのような妙なオチがあったのかはまだ耳にしていませんが、先日は生まれて初めて電車のドアに見事にがっちり挟まれて危ないところだったそうです。駆け込み乗車はしてはいけません。
posted by papindo at 16:21| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月17日

6月のヤフオク出品スタートしてます。ネバー信奉。

rengezazanketsu.jpg昨日予定通り6月のヤフオク出品スタートしました。

6月23日(日)21時20分〜22時過ぎごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


今回もちょっと変わったものも織り交ぜて。
画像の蓮華座・蓮肉残欠は面白いものと思いながらもどこのパーツか判断しかねていたのですが、ご専門のお客さまがご親切に解説図まで描いてご説明してくださり、「おおぉ〜!」と納得。ありがたや〜。

今回は木とか鉄とかちょっと茶色いものが多く、磁器も鉄釉。
全体を通しで見るとちょっと地味な感じもするかと思いますが、どれも結構ユニークなものと思います。

ちょこちょこ書いていますが、いつも通り1000円スタートで、どんなに赤字で終わっても最後までご対応いたしますので、気になるものがございましたら、また、この値段ではあんまりにも可哀そう過ぎるわなぁ…と思ってくださったら、ご入札の程どうぞよろしくお願いいたします。
毎回ほんまに終了直前まで皆さまのご参戦に希望を託しておりやすです。
自分の心にネバーギブアップと言い聞かせつつ。

お伝えしたいことを盛り込みつつ、ぱぴんどうをご覧くださっている皆さんのご要望にわずかでも応えねば…というプレッシャーの元、なんだか変な文章になってしまっていることは重々承知しておりますが、私あさひにはハットリさんのような特殊な能力がありませんので大目に見ていただければと。スミマセン。

ネバー…。
ちょっと前のハットリさん。

☆続きを読む☆
posted by papindo at 19:35| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

5月のヤフオク出品中です。と、意外なマシンのハナシっのまっき〜。

negoro.jpgお知らせがちょっと遅くなってしまいましたが、5月12日(日)から予定通り今月のヤフオク出品しております。
今回は、あ、ちょっと珍しいかなというものや、組物をぽつぽつ。
画像の根来三ッ脚輪花椿皿5枚組も出品中です。

GW明けで皆さんお忙しいのか、まさかこの値段で終わったりしないよね…と不安な週中日でごんす。
いつも通り、1000円スタートでどんな結果で終わろうとも売り切り、最後まできちんとご対応させていただいておりますので、皆さま、気になるものがあれば取り敢えずご入札いただければと。

5月19日(月)21時20分〜22時過ぎごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております!
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


ようやくインスタにちょっとだけ慣れてきた画餅洞コンビ。
プロフィール文もちょっと変えてみました。
なんもなしのコメントは画餅洞コンビとして、末尾に8が付いているのはハットリさん、aは私あさひです。
いろいろ悩みながらやってますが、楽しみながらやっておりやす。
先日びっくりしたこと。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 16:37| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月12日

2019 春 目白コレクション、無事終了しました。と、駄文。

2019sp mejikore hanamegane.jpg相変わらず遅いアップですが、メジコレから無事京都に戻っております。
今回もたくさんの方々にご来場いただき、本当にありがとうございます。
こちらもいろいろな方々とお話させていただけ、本当に楽しい2日間でした。
お客さま、出店メンバーの皆さまに、心より感謝申し上げます。

目白コレクションと、前後の予定と、少々の休養の為、しばらくお休みいただいておりましたが、明日13日(土)から画餅洞は通常営業に戻ります。
新商品もいろいろ入っております。
皆さまのお越しをお待ちしております。☆続きを読む☆
posted by papindo at 21:01| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

明日の天神さんは梅花祭

richo nashijinaoshi.jpg民藝展(@mingeiten)まであと1週間を切りましたが、明日の25日天神さんは道真さんの命日で梅花祭です。2月の天神さんが一番賑わいます。

このブログや画餅洞のインスタのアップでしばらく民藝展の紹介が続きましたが、天神さんの準備もちゃんとしておりやす。
店は店で新商品いろいろ並べています。

今日の京都はお天気も良く、梅を見に来られた行き帰りに立ち寄りくださったお客さまが多いですが、明日も天気は持ちそうです。
皆さまのお越しをしておりま〜す。

さて、あれから1週間。
☆続きを読む☆
posted by papindo at 17:29| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月19日

遅ればせながら、画餠洞Instagramデビュー

insta.jpg民藝展まであと2週間を切ったタイミングで、遂に勢いでインスタ始めてみました。

皆さん反応が早くて画餅洞コンビ、なかなか付いていけていません。
初心者なのでDMやコメントをいただいても反応が遅かったり、しばらくは失礼があるかと思いますが、お許しください。

使い方もよく分からずに始めてしまい、もう心が折れてしまいそうですが、なんとか続けていきたいと思っております。
投稿やコメントは特に記載がなければ画餅洞として、8が付いているとハットリさん、aは私あさひです。

手探りながら、商品紹介などもしていきたいと思っています。
慣れるまで温かい目で見守っていただけますとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

こっとう 画餅洞(わひんどう)(@antique_wahindo)

Instagram

<民藝展>

日時:2019年3月2日(土)、3日(日)
2日(土)13時〜18時 / 3日(日)11時30分〜17時30分

出展店:古美術小林・大吉・古美術28・古美術三樹・こっとう画餠洞

場所:ルーサイト・ギャラリー
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目28-8
http://lucite-gallery.com/

問い合わせ:古美術 小林 090-8504-7944


インスタグラム 民藝展公式アカウント民藝展(@mingeiten)
posted by papindo at 16:52| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

2月のヤフオク出品。民藝展の盛り上がり、画餅洞若返り、とか映画に出るとか出ないとか。

komasaru.jpgちょっと間が合いてしまいました。久しぶりの記事アップです。
いよいよ3月の東京・浅草橋、ルーサイトギャラリーでの民藝展も迫って参りました。
お客さまの凄まじい熱量を感じる今日この頃ですが、出店者も負けてはおりません。
やる前からこんな話はなんですが、間違いなく前回の「大きずもの展」の盛り上がりを越えそうです。
そちらについてのご紹介は、また近々。
民藝展 公式インスタグラム 民藝展(@mingeiten)

さて昨日、予定通り2月のヤフオク出品スタートしました。
今回は点数は多くて20点。
半分以上が牛王宝印・護符です。
牛王宝印のブームは一時横目に見ながら驚いたりしておりましたが、今頃お鉢が廻ってきました。
富士山が世界遺産に登録された前後には富士牛王宝印が大盛り上がりだったように思います。
今回出品しているものの中には珍しいものもあると思います。
全て1,000円スタートです。どうぞよろしくお願いいたします。

あとはウブ出しのお品が数点。
皆さまのご入札をお待ちしております。

2月17日(日) 21時00分〜22時50ごろ終了予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


数日前から画餅洞、若返り週間?月間?
☆続きを読む☆
posted by papindo at 20:35| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月14日

2019年 初出品スタート

medetai.jpg新年のご挨拶が遅れましたが、皆さま本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々からご来店くださった皆さま、ありがとうございます。
画餅洞からすぐそこの北野天満宮は毎年初詣で大賑わいです。地元はもちろん、遠方からお越しになられる方も多く、毎年この時期にしかお会いできないお客さまもたくさんいらっしゃいますので、私にはお正月休みはほとんどありませんでしたが、店にいて楽しい年明けでした。

2019年最初のヤフオク出品です。昨日予定通り出品スタートしました。
今回はちょっとバラエティに富んだ感じでしょうか。

1月20日(日) 21時00分〜22時50ごろ終了予定です。
皆さまのご入札をお待ちしております。
画餠洞 Yahooオークション出品ページはこちら


※続きを読む※
posted by papindo at 18:34| Comment(0) | お知らせ・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする