
手持ちのネタを、
どこにどう置いたら良いのか、
暗中模索。
いろいろ足りていませんが、
もう買ったり作ったりしている余裕も時間もない…。

昭和初期ごろ
こんな楽しいお求めやすいのも、たくさん並べようかなと。
新店舗OPENに向けて追い込み中です。
ここから色々と詰めてゆくのが大事なのですが、諸事情あって(主に懐具合)、まだ思い描いていた最終図面にはなってなくても、もう始めたらええやんかと…。
試験的に8/10(土)くらいから開けようか、開けた方がええか、開けなあかんやろな、といった感じです。
予定では常連さんだけ先に来ていただけるプレオープン期間を設けるつもりでしたが、そんな余裕はやはりウチの店にはありませんでした。
イベントもしませんし、パーティーもやりません。
まるで何事もなかったかのように、しれっと新しい場所でスタートするのもウチらしいかと。
いろいろ試しながらといった処ですので、至らぬことも多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっきりとした告知はもうしばしお待ちください。
2ヶ月間、粉塵と漆喰にまみれ続けて、接客業とはどんなだったか?ちょっと忘れかけております。
どうぞお手やわらかに。
ご縁あっての、助っ人の方々のお仕事ぶりと貴重な逸話の数々。
ヘルニア腰痛持ちのあさひaは、2ヶ月間の左官仕事で背筋が鍛えられヘルニアから解放されたとか。
そしてハットリ8は一体何をしていたのか?について。
そんな小話が盛りだくさんです。
人生にそう何度とない良い経験をさせてもらいました。
新店舗OPENまで、もうちょっと!