
「かわいいこっとう展」のインスタグラム公式アカウントでも各店舗順次、出品商品の紹介をしていただいておりますが、こちらは画餅洞アカウントで紹介している「かわいいこっとう展」出品商品のリスト。
紹介している順番通りにまとめてみました。
画餅洞インスタ投稿では「かわいいこっとう展」以外の投稿も挟んでいて、出品商品一覧としては見づらいこともあるかも…。
また、インスタグラムを見ていらっしゃらない方もいはるかも…。
ということで、「ぱぴんどう」をご覧いただければ、1ページで、ある程度だーっとまとめて見ていただきやすいかな、と思いつつ。
それぞれ一枚ずつの画像と簡単な説明しかありませんが、ご興味ございましたら、インスタグラムのダイレクトメッセージやお電話にてお問合せいただけますと幸いです。
今のところ25点ほどアップしておりますが、ひとまず@〜Iです。
急ごしらえでいろいろ追っつかず、文章はあとからちょっと編集したり変更したりあるかもしれませんが、まずはアップすることを最優先に。
いろいろ修正等ありましたら、すみません。
では、まずはPart1。
紹介順に@〜Iです。

@古銅 如意輪観音 懸仏。
「かわいいこっとう展」フライヤー掲載商品。
南北朝ごろ。
本体のみの高さ:約9.5cm

A獅子 ストゥッコ。
2〜4世紀。
高さ台座含む約:18センチ 長さ本体約:14センチ。

B漆絵盆 洋犬。
明治〜大正ごろ。
直径:約35.5cm。

C弥生土器。
白くやわらかく、おまんじゅうみたいにおいしそうな弥生土器。
最大胴径:約14.5cm 約

D木彫 大黒さま。
江戸末期〜明治。
高さ約12.0cm。

E八代 つぼつぼの壷。
江戸後期ごろ。
高さ:24.0cm。

Fかえる型水滴。
李朝後期〜末期ごろ。
体長:約7.2cm 横幅:約6.6cm 数寄者の箱入り。

GAll Blacks ミニ 集合。
時代・国籍いろいろ。
サイズもいろいろ。どれも小さなもの。

H銅製 すずめ。装飾品の一部かと。
明治ごろ。
高さ:約5.8cm。

I野菜こけしセット。
昭和。
一番長い大根こけしの長さ:約3.8cm。
先ほどから書いておりますが、本日2/24の時点で画餅洞インスタグラムでは25点ほどアップしております。
直前まで出来るだけアップしつつ、あと、3回か4回?はまとめてこのブログにてリストご紹介できるかと。
直前に紹介するものには間に合わないものもあるかとと思いますが、アップしたもののリストは出来る限りなるべく!と思っております。
画像紹介が出来ていない商品もたくさんありますので、皆さま、どうぞ「かわいいこっとう展」にてご覧ください。
梱包などの準備の事情もあり、店頭にて実物をご確認いただけるのは3/1(日)ぐらいになるでしょうか。
明日の梅花祭にてもお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。