
ちょっと先になりますが、いろいろともう始動しております。
今年2月の「大きずもの展」では大変ご好評をいただき、実は出店メンバー打ち上げの場では既に「このまま解散は名残惜しい…もう一回このメンバーでなんかやってみようぜ!という話になっておりました。
満を持してのお知らせです。
5店舗リターンズ、再集結です!!
<民藝展>
日時:2019年3月2日(土)、3日(日)
2日(土)13時〜18時 / 3日(日)11時30分〜17時30分
出展店:古美術小林・大吉・古美術28・古美術三樹・こっとう画餠洞
場所:ルーサイト・ギャラリー
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目28-8
http://lucite-gallery.com/
問い合わせ:古美術 小林 090-8504-7944
インスタグラムでは民藝展(@mingeiten)というアカウントで、既に出品商品のアップも始まっています。

始まる前までは正直、どうなるか全く読めなかったのですが、開始直前に長蛇の列を作ってくださっているご様子を目にし、本当に胸が熱くなりました。
発案者の鉄兵ちゃんには次回はいろいろと変えて、という考えが元からあったようですが、この場所でこのメンバーで一発切りでは惜しいということで、皆でう〜んと首を捻っていたところ…。
ミキティがぽそっと「民藝なんて、どうですか?」と。
皆さんご機嫌の打ち上げの場が一瞬シーンとなった直後、「うおぉ〜、それえぇやん!!」「それで行きましょ!」と、打ち上げではなく次回の企画の話で再大盛り上がりスタート。
下火云々囁かれて久しい民藝ですが、出店5店舗みんなの根っこに自分たちが思う「民藝」と云うものがあったと思います。
「いや、民藝は今また来てるよ。」という話も耳にはしていたのですが、5メンバー皆、雑誌などメディアで取り上げられている民藝と自分たちが思う民藝にはちょっと隔たりがあるような気がしていて、そういうことなら自分たちそれぞれがこれが好き、格好良いと思う民藝でやってみたいと。
打ち上げのはずが次回の企画会議みたいになりましたが、それはそれで大いに楽しく熱い時間でした。
そういった流れで、今回の5リターンズと相成りました。
先日、大きずもの展の折にもお世話になった通称「中の人」のお一人とも久しぶりにお話をしていて、「君たち民藝でやるなら、阿弥陀の四十八の発願ぐらい理解してるよね?」と言われてしまいした。
うぅ〜。う〜ん?
品集めは大きずもの展の打ち上げで話が決まった直後から各自スタートしていますが、改めて5店舗で相談しながら自分たちが思う民藝を模索しつつ進めています。
いやぁ〜。自分たちで企画したとはいえ、なかなかハードルの高いテーマになってしまいました。
とは云え、もう公式アカウント等いろいろ始まっております。
3月の開催まで、皆さまどうぞよろしくお付き合いください。