
本日12月28日は、今年最後の営業日でした。
2017年、ご来店くださった皆さまや、催事にお越しくださった皆さまに心よりお礼申し上げます。
今日最終営業を終え、ハットリさんに聞かれました。
「今年の営業も終わったなぁ。いろいろあったけど今年はよかったねぇ。で、あんさんにとって今年の画餅洞はどんな年やった?」と。
私あさひ、「・・・無茶苦茶でしたわ。」と。
ハ「えぇ!?なんで?」
あ「ハットリさん、がね。」
ハ「え、そやろか?そんなことないやろ。」
あ「そこら辺のコト、まったく判ってないあたりが・・・」
誰かに愚痴って涙の一つでも流したかったです。
今となってはちょっとやそっとではこぼれませんが。
「でも、同業の方たちと呑み会なんかに行って話してると、オレって個性が足りひんのやなぁって思うんやけどなぁ。」と言うハットリさん。
いや、個性の問題じゃなくって、無茶ぶりの問題なんですけど・・・。
まっ、えぇかぁ。
今年もたくさんの方とお会いでき、また特に新しいお客さま、若いお客さまとお話させていただく機会が多々あったり、お品を介して新たなご縁があったりでした。
地道に集めていたモノをまとめてお見せして、ご共感いただける機会が多かったのも、とてもうれしいことでした。
本当にありがたい一年を過ごさせていただきました。
心よりお礼申し上げます。
時間短縮での営業になりますが、2018年も例年通り元旦からOPENいたします。
(例によって例の如く、ハットリさんがいつ店に現れるかは不明ですが・・・。)
初詣のついでにでもお立ち寄りいただけますとうれしく思います。
画像は冬の鴨川、ハットリさん提供。
暗くて寒そうなイメージの冬の鴨川沿いですが、見上げれば青空、白い雲。
ハットリさん提供と言うのが皮肉ですが、坂本九の歌声が聞こえてきて、心を上向きにしてくれます。
それでは、皆さまどうぞよいお年をお迎えください。