2016春のメジコレ、今回も盛況のうちに無事終了いたしました。
今回は特に初日のお客さまの人数と熱気がすごかったように思います。
達人レベルのお客さまなどは、開場と同時に小走りでやってこられて品物を手に取り、値段をパッと確認し、「これもらうから、置いといて!後で取りに来るからー!」」とおっしゃって、すぐさま小走りで会場内に消えて行かれました。買い物時間約3秒!マラソンの給水所並み!
お久しぶりにお会いするお客さまや新しくご縁が出来た方とあれやこれやとお話しさせていただいたり、いつもの出店メンバーや初出店、ゲスト出店のメンバーとも和気あいあいとさせていただいたり、楽しく貴重な時間を過ごさせていただきました。
皆さま、ありがとうございました!
メジコレ後には仕入れにも回って帰ってきました。
本日29日より新商品も並べて通常OPENしております。
早々にお越しいただいた皆さま、ありがとうございます!
皆さまのお越しをお待ちしております。
あんなに釘を刺しておいたのに、やっぱり会場を徘徊していたハットリさん。
でも、「仕事や仕事、あははぁ。」と言っていたのは、あながちハズしてないかも。
初日の早い時間はさすがにしませんが、落ち着いている時間帯は常に会場内をぶらぶらしているだけあって、きっと2日間のメジコレ会場情報に関しては、出店メンバーの中ではかなりの情報通かも。
ぼんやりしているようで、意外とやるやん!
合間にちょいちょい会話をしていると、あれがどうや、どれそれはやっぱりもう売れてたという会場内の品物情報から、「〇〇さんこの前こんなことあらはってんて。それがどうなってこうなって云々・・・。」という店・人情報、「あそこのパン屋さん美味しいねんて。今度買ぅてみよか。」なんて情報まで、なかなかの情報量。
たま〜に自分のブースに戻って来ては「あれ、なんかモノ減ってへん?こっそり売ってるな!」とかトンチンカンな他人事みたいなことを言うてはまた会場内に消えて行かはります。
おーい、ハットリさーん、自分の店のことでっせー。
自分のブースでは何が売れてるのかはよく分かってないけど、まさかよそさんトコでは何が売れているかまで推測できるとか?
もしかして、スパイ!?・・・誰の?
もう何回もメジコレに出店させていただいてますが、ハットリさんのそのスパイ活動的なことが一体何に活かされているかは不明です。
少なくとも画餠洞の売り上げに対しては、全く・・・。
やっぱり前言撤回。「やるやん!」じゃなくて、単に皆さんと楽しく交流して、誰よりもお祭り気分を満喫したいだけなんだと。
でも私諦めました。きっと今後もハットリさんのスパイ活動は続くのでしょう。
依頼主なしの趣味の活動。
例によって、君が現在得た情報を失念し、あるいはパン屋さんの名前や所在地等を一切忘れて「あれ?どこにある何って店やったけえー?」と聞かれても、当局(私あさひ)は一切関知しないのでそのつもりで。
尚、このメッセージは次のメジコレまでに消滅する。
なんのこっちゃ・・・。
2016年04月29日
この記事へのコメント
コメントを書く