2009年10月29日

こども・わびしをり計画


わびしをり.JPG11月7日、8日に開催されるイベントです。

こども・わびしをり計画

「子どものための テーブルコーディネイト」
http://blog.goo.ne.jp/ch-wabisiwori/e/aed4c1261b14d1dd2a41e0872fba46e2

骨董の器を使ったテーブルコーディネイトの展示会です。
京都の若手骨董屋といわれる5店舗が協賛しています。
画餠洞もお手伝いさせていただいております。

日時:11月7日〜8日 11時〜18時
場所:京町家 さいりん館 室町二条
http://www.sairinkan.com

協賛:ANTIQUE belle、寛草庵、こっとう画餠洞、Konguri、MASA
※催し会場では展示のみです。品物の販売はございません。


小さいころからふれてほしい。

こどもさんにも、おとうさんおかあさんにも、おじいちゃんおばあちゃんにも、
気軽に安心してお使いいただける骨董の器やテーブルコーディネイトを提案します。

企画されるのは、古いもののもつ魅力のトリコになられた感性豊かな女性。
画餠洞OPEN当初からお付き合いのあるお客様でもあります。
とても素敵な方です。

骨董の器がお好きでお使いいただいている方々はもちろん、
「骨董の器って高価で扱いも気を使って大変そう」と思っていらっしゃる方々にも、
古い器を使うことの魅力、それほど扱いがむずかしくないものや意外とリーズナブルなものもたくさんあることを知っていただければ、と思っております。
これを機会に古い器のもつ魅力に、少し目を向けていただけると、とてもうれしく思います。

皆さまのご来場、ご参加、心よりお待ちしております。

2日目にはワークショップもあります。
画餠洞、ハットリさんがお話担当です。

【ワークショップ】 
-骨董の器でおやつを食べてみよう-

開催日時:11月8日(日) 15:00〜16:00
おやつ:CAFEMILLET お話:こっとう画餠洞
定員20名(要予約・先着順)
参加費:おとな500円、こども300円

お申し込み先:ch-wabisiwori@mail.goo.ne.jp 
お問い合わせ:さいりん館 
京都市中京区室町二条上ル冷泉町65 
TEL・FAX:075-200-1657


企画:こども・わびしをり計画 (後藤亜紀子)
協力:クレヨンカーニバル (加藤ゆみ)

こちらでもお知らせしております。↓
こっとう画餠洞 イベント・企画展の御案内 http://www.wahindo.jp/event/event.html
posted by papindo at 13:06| Comment(6) | イベント・企画展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本日開店まぎわに子連れでさいりん館にお邪魔したものです。
どうもお世話になりました。

いやぁ即売なしってのは客にとってプレッシャー無くて
助かるんですが、欲しいものばっかりだったので、
逆に困ったくらいです^^;
画餅洞さんには、今回の出品を購入しに
また寄らせていただきます!

拙ブログで紹介させていただきました。
「ぶぶ漬けのおかわり」
http://kyoto-craft.cocolog-nifty.com/blog/
Posted by あうあうちゃん at 2009年11月07日 22:50
ご来場ありがとうございました。
早速のブログでの紹介もありがとうございます。
欲しいものばかりとのご感想、とてもうれしいです。
励みになります!
また店舗の方にも是非ご家族お揃いでゆっくりと遊びにいらしてください。
いつもありがとうございます。
Posted by 画餅洞 at 2009年11月08日 13:54
以前一度だけお邪魔してのですが、たいへん印象に残っています。リンクを貼らせていただいてもよろしいですか?
陰ながら応援しています。
Posted by 内海満昌 at 2009年11月26日 19:37
>内海さま
こんにちは。
HP拝見いたしました。すっきりとしていてとても素敵なページですね。
リンクの件は喜んでお受けしたいと思います。ありがとうございます。
(当方のページ上にはリンクコーナーは設けていないので、一方的にお願いすることになってしまい申し訳ないのですが・・・。)
個人的には動物好きの血が騒ぐのか、「カピバラ?」が印象的でした。
Posted by 画餅洞 at 2009年11月27日 15:52
情報ページより貼らせていただきました。そのうち日記などでご紹介させていただきます。またお店にお伺いします。西荻・砧の増田さんはご存知ですか?
Posted by 内海満昌 at 2009年11月27日 16:37
>内海さま
ご丁寧にご連絡ありがとうございます。
メールにて改めてご連絡させていただきます。
Posted by 画餅洞 at 2009年11月30日 14:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。