2007年10月19日

曇日の空気のなかに、


clove1.JPG

よくぞこんなきれいな状態で残っていたものです。
江戸時代から。
ガラスの丁子油入れです。




丁子油は鎮痛、胃腸の薬として、
また独特の香りがあり香料としても使われていたようです。
現代でも漢方や香辛料として使われていますね。
クローブという英名の方が親しまれているでしょうか。


clove3.JPGclove4.JPG

ところどころにぷつぷつと気泡が入っていますが、
その中には江戸時代の空気が。

このガラスを通して見る景色は江戸を通して見る景色。
と、思うとなにか不思議な感じがします。
時間の流れを目で感じているような感覚とでも申しましょうか。

小さいけれど存在感のある一品です。

画像
「ガラス 丁子油入れ」
時代:江戸末期
価格:26,000円

商品に関するお問い合わせ等はHP掲載の連絡先よりお願い致します。
posted by papindo at 18:49| Comment(0) | 商品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。