
道具屋めいてい研究所こっとう市。
延期となりました。新日程にての告知です。
お時間をいただいた分、更なるめいてい研究を進めつつ、改めまして、8月に銀座で。
黒いのとか、流れてるのを、メインにここしばらくの展示会に出店し続けておりましたが、今回は使える酒器とお酒に合う器を。
画餅洞も普段使いの楽しいこっとうも扱えることを証明したいと思います。
染み、枯れ、直しはお約束ですが、久しぶりに黒くない画餅洞、銀座にて。
画餅洞インスタではもう商品紹介をスタートしておりますが、追ってまたこちらのブログでも、めいてい出品商品紹介をいたします。
◆道具屋めいてい研究所こっとう市◆
2020年夏、コロナ禍での自粛期間中、古美術商が自分でお酒を楽しんでいる風景をインスタグラム上でリレー形式で投稿した企画で発足した「道具屋めいていこっとう研究所」。
研究所の所長「大吉」さんからの今回のミッションを受け、
研究員たちがインスタを飛び出し、道具携え銀座ソニーパークにリアルに集結します。
◇2021年 8月21日(土)& 22日(日)
場所:Ginza Sony Park(東京・銀座5丁目) @ginzasonypark
出展者と各インスタグラムアカウント(店舗名はインスタグラムでのバトン順)
★続きを読む★